【女性に人気!ホットヨガ カルドの岩盤浴】メリットや3つ利用方法、注意点をご紹介!

『ホットヨガ カルド(CALDO)』はホットヨガスタジオですが、フィットネスジムやボルダリング等のスペースも併設されているため、

ホットヨガ以外のスポーツも楽しめます。

しかし実は、スポーツだけではなく、

岩盤浴を併設している店舗もあり、女性に凄く人気があります。


今回は、『ホットヨガ カルド』の岩盤浴のメリットや利用方法?注意点?をお伝えしていきます。




• 『ホットヨガ カルド』の岩盤浴のメリット

岩盤浴は、血中の毒素や老廃物のデトックス効果だけでなく、新陳代謝を活発にし、お肌の若返りや美容効果が高いです。

ホットヨガと同様に「体内の水分を多く失ったことによる体重減少」ではなく、代謝アップによるむくみを解消し、

脂肪を燃焼しやすい体質「痩せやすい体質」を作ることにあります。

23858718_s.jpg

•『ホットヨガ カルド』3つ利用方法

• ホットヨガ+岩盤浴プラス(ホットヨガ通い放題+岩盤浴)

ホットヨガも岩盤浴も両方を定期的に利用したい方は、オプションで岩盤浴をプラスすることをおすすめします。

毎月、定額の岩盤浴プラスの料金を支払うことでのを支払うことで、ホットヨガの前後などに岩盤浴を楽しむことができます。

岩盤浴会員と同様にバスタオル2枚・フェイスタオル1枚・岩盤浴衣のレンタルできます。

・フルタイム岩盤浴 全営業時間利用可能となります。

・マンスリー4岩盤浴 月4回会員様向けプラン ※少数店舗で実施されているプラン

• 岩盤浴のみの会員 

岩盤浴衣・バスタオル2枚・フェイスタオル1枚付きで全営業時間利用可能ですが、

文字通りホットヨガスタジオのご利用はできません。

• 岩盤浴のみ利用したいときのみの利用非会員

ホットヨガはせず、岩盤浴を単発で利用したいという方は、「岩盤浴ビジター利用」があります。

こちらはカルドの会員でない非会員の方限定のプランになります。

同様に、浴衣やタオルの貸し出しも受けることができます。岩盤浴を受ける前に予約をする必要があります。

またその都度料金を支払うことになります。

店舗によっては「岩盤浴ビジター利用」の制度がない店舗もあるため、事前に確認しておきましょう。

3100558_s.jpg

• 『ホットヨガ カルド』3つの注意点

・男性は利用できない。

・利用料金が店舗によって異なる。

・非会員は予約が必要になります。
493785_s.jpg

• まとめ

今回の内容をまとめると以下のようになります。

『ホットヨガ カルド』岩盤浴の利用方法は以下の3つになります。

  • ホットヨガ+岩盤浴プラス(ホットヨガ通い放題+岩盤浴)
  • 岩盤浴のみの会員
  • 岩盤浴のみ利用したいときのみの利用非会員

『ホットヨガ カルド』岩盤浴の注意点は以下の3つになります。

・男性は利用できない。

・利用料金が店舗によって異なる。

・非会員は予約が必要になります

岩盤浴のメリットとしては、血中の毒素や老廃物のデトックス効果だけでなく、

新陳代謝を活発にし、お肌の若返りや美容効果が高いです。

ホットヨガと同様に「体内の水分を多く失ったことによる体重減少」ではなく

代謝アップによるむくみを解消し、脂肪を燃焼しやすい体質「痩せやすい体質」を作ることにあります。

ホットヨガを組み合わせることで効果が上がるため、ホットヨガと岩盤浴の組み合わせを習慣化することをおすすめします。